COLUMN聞けばためになるお家の話


子育てグリーン住宅支援事業とは【2025年補助金】


令和6年度補正予算が閣議決定され、2023年・2024年から継続している省エネ住宅への大型補助金制度の概要が発表されました。制度の概要、補助額はいくらなのか、補助金交付申請の流れや注意点など今回は主に新築住宅についてお伝えします。

■子育てグリーン住宅支援事業制度の概要
子育てグリーン住宅支援事業は、既存住宅のリフォーム工事の他に住宅の新築工事にも使えます。詳細未発表のため確定ではありませんが、予想される補助金事業の概要をまとめました。

■子育てグリーン住宅支援事業[注文、分譲、賃貸住宅の新築]
2024年事業では、新築の補助を受けられるのは子育て世帯、若者夫婦世帯だけでしたが、2025年事業では一般世帯も要件を満たせば補助を受けられるようになっています。
●対象となる新築注文住宅、新築分譲住宅購入は?
・工事着工が事業者登録後、令和6年11月22日以降に基礎工事より後の工程に着手
・延べ面積が50㎡以上240㎡以下であること
・GX志向住宅、長期優良住宅またはZEH水準住宅であること
●補助額→上記の通りです
●補助金交付申請の流れ
子育てグリーン住宅支援事業では、申請は全て工事業者が行います。工事発注者ではありませんのでご注意下さい。補助金の交付も事業者に対して行われます。もちろん交付金は発注者に還元される形で契約が結ばれるように、あらかじめ両者の間で同意が必要です。
●申請期間
新築工事の場合は、すべての工事が終わっていなくても補助額以上の工事の完了が確認できた時点で申請できます。申請手続きはすべてオンラインで行います。補助金交付申請期間令和7年3月下旬~令和7年12月31日(予定)※予算が尽きたらその時点で終了。

  • 資料請求
  • 無料ご相談予約
資料請求・お問い合わせ
TEL.0158-42-5255
お問い合わせ